たまさんの日常ごはんキムチ・納豆載せオートミール 今日のオートミールは乗っけるだけです。いつもは色々混ぜてからレンジでチンですが、今回はオートミールだけレンチンして具は後乗せです。 2022.09.02たまさんの日常ごはんつぶやき
たまさんの日常ごはん焼かないパンケーキ風オートミール 甘いものが食べたくなった時のオートミール飯です。レンジでチンするだけで簡単に作れます♪ケーキシロップやはちみつ、メープルシロップなどをかけて、バターやフルーツ、クリームをお好みでトッピングしてパンケーキ風にすると満足感もあがり美味しく食べられます。 2022.08.30たまさんの日常ごはんレシピつぶやきその他
たまさんの日常ごはんラーメン風味付けのオートミール 今日の朝食は醤油ラーメン風の味付けをしたオートミールです。ラーメン食べたくても高カロリー、こう炭水化物を気にしてたべられなくても、これならラーメン風の味付けで食べられます。 2022.08.28たまさんの日常ごはんつぶやき
たまさんの日常ごはんピザ風オートミール 今日のオートミール飯は「ピザ風」あくまでも「風」です。ピーマンにチーズで胡椒を振りかけて簡単美味しく作りました。 2022.08.26たまさんの日常ごはんつぶやき
たまさんの日常ごはんオートミールお好み焼き風 私の今日の朝ごはんはオートミールのお好み焼き‥‥ではなく「風」です。レンジでチンするだけで、ソースとマヨネーズかければお好み焼きな気がします。キャベツたっぷり入れて満足できます。 2022.08.25たまさんの日常ごはんつぶやき
つぶやきパストリーゼを選ぶ理由 アルコール消毒が当たり前になってきて様々な種類のアルコールが販売されていますが、私は「パストリーゼ」を購入しています。少し値段が高めでも購入する価値があると思い家で使用するアルコールはすべて「パストリーゼ」です。では、パストリーゼの何がいいのでしょう。 2022.08.22つぶやき私の調理器具
つぶやきシロカのホームベーカリー 私は長年「シロカ」のホームベーカリーを使用しています。現在使っているのは2代目「SHB-512」です。そんなに毎日パンを食べるわけではないですが、パンを食べたい・作りたい時にはいつも重宝しています。普通にホームベーカリーでパンを焼くことも出来ますが、私はその機能は使ったことありません。 2022.08.20つぶやき私の調理器具
たまさんの日常ごはんオートミールのオニオンスープリゾット 私がオートミールを食べるときによく使う簡単な作り方です。市販のスープの素を入れるのでオートミールを初めて挑戦してみたい方でも味付けが大変というかたでも簡単にレンジで作れます。 2022.08.20たまさんの日常ごはんつぶやき